連休中は特に旅行などすることもなく過ぎた
例年通りと言えばそうである
しかし普段面倒くさくてあんまり作らない料理をやってみよう!
というテーマを決めて実行した
地味である
地味であるがまあよい、飲み食いもレジャーと並ぶ
たのしいことではないか
暑い日も増えて来て、そろそろ洗って仕舞おうと思ういろいろ
でもまだこたつは出したまま
電気毛布も出したまま
5月10日現在、その判断は間違っていなかった
連休終わってからやたら寒かった
(本当は連休中にやり残しただけなんやけども)

これも秋冬ものの座布団カバー(毛玉付き)
仕舞って春夏用に変えねばなあと思っている

詰め替え用の七味唐辛子
これとあとひとつ併用している

4月はセイウチの誕生日があったので
ケーキの仕込みをする
前日に焼いて寝かせておいた

いくら混ぜてもなかなかちょうどよくなってくれない生クリーム
中学生ぐらいのときに買ったハンドミキサーは探してもなくて
もしかしてどこかのタイミングで捨てたんだったかな
腕が死ぬ

生クリーム何とかしたケーキ

生クリームが多過ぎたので全部ぶっかけて
どうかしているケーキ

水彩で絵を描くなどしていた

混んでいるかなーと警戒して朝っぱらからIKEAに行く
前はアホほど混んでいて入らずであった食堂にすんなり入れた
セイウチは99円のカレーを食べていた
セイウチは買いものなどすぐに飽きて怒り出すので
行く日までに商品に目を付けておき
当日は現物を見て買うかどうか決め、
どんどんピックアップしていかねばならない
IKEAでは数日前に絶対買うものを取り置きしてもらっておいた
(1,000円ぐらい手数料がかかるけど)
おかげで1時間強ですべて見終えて店を出る
広過ぎるしウィンドウショッピングするにも集中力が続かないので
これぐらいでちょうどいいなとたぶん3回めぐらいで学んだ

その日の夕食は疲れたのでお好み焼きにした

ざく切りの方が好きだ
シソを入れるととてもおいしい

1枚がでっけえんだよ

カレンダー通りということで1日と2日は仕事
愛知に向かう車の中で食べる用のおむすびをつくって
水筒と一緒に持たせた
朝4時半に起きる
おむすびは天かすとねぎと白ごまを
めんつゆであえたやつが気に入っている
食べ応えがある
セイウチからはもっと強くにぎってよと言われる
ぽろぽろ崩れてくるらしい

餃子をつくる
包むのだけは無理矢理に参加させる
ひき肉を合い挽きにしたけどおいしかった
2日めの方がおいしい気がする

餃子もシソを入れるとおいしい
タネは白菜とキャベツでつくった
丸い包み方のものは食べやすくて意外といい

控えめに包んだつもりが焼くとボリュームがあった

油で揚げる系は面倒であんまりつくらないけど
連休最終日はコロッケにする
家で揚げたてを食べたい

新じゃがを使う

ひき肉は餃子の残りを使った
玉ねぎも新玉なので甘くておいしいはず

揚げる、でかい、

揚げたてはやはりおいしいのだった
食べる前に撮るの忘れてた

豚バラブロックをゆでて
朝4時半に起きる
おむすびは天かすとねぎと白ごまを
めんつゆであえたやつが気に入っている
食べ応えがある
セイウチからはもっと強くにぎってよと言われる
ぽろぽろ崩れてくるらしい

餃子をつくる
包むのだけは無理矢理に参加させる
ひき肉を合い挽きにしたけどおいしかった
2日めの方がおいしい気がする

餃子もシソを入れるとおいしい
タネは白菜とキャベツでつくった
丸い包み方のものは食べやすくて意外といい

控えめに包んだつもりが焼くとボリュームがあった

油で揚げる系は面倒であんまりつくらないけど
連休最終日はコロッケにする
家で揚げたてを食べたい

新じゃがを使う

ひき肉は餃子の残りを使った
玉ねぎも新玉なので甘くておいしいはず

揚げる、でかい、

揚げたてはやはりおいしいのだった
食べる前に撮るの忘れてた

豚バラブロックをゆでて
しょうゆにつけておくだけのチャーシュー
安定のウマさである

数日放置していたIKEAで買った台を組み立てた
ネジ巻くだけやけど結構力が要る
IKEAは安くてうれしいけどだいたい組み立てが大変なので
家具なんかはそういうのが好きなひとじゃない限り
業者さんに頼んだ方がいいなと思う
実際1年近く前は業者さんに頼んでやってもらった
自分でやるとほんまにケガしそうやで
そうこうしているうちに連休は終わり5月も中旬に差し掛かった
ようやく明日から気温も上がるらしい(ここ数日本当寒い)
まだ組み立ててない分が部屋で威圧感を放っている
安定のウマさである

数日放置していたIKEAで買った台を組み立てた
ネジ巻くだけやけど結構力が要る
IKEAは安くてうれしいけどだいたい組み立てが大変なので
家具なんかはそういうのが好きなひとじゃない限り
業者さんに頼んだ方がいいなと思う
実際1年近く前は業者さんに頼んでやってもらった
自分でやるとほんまにケガしそうやで
そうこうしているうちに連休は終わり5月も中旬に差し掛かった
ようやく明日から気温も上がるらしい(ここ数日本当寒い)
まだ組み立ててない分が部屋で威圧感を放っている